[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

菅原 孝支 - Koshi Sugawara


俺は確かにまだ仁科のこと分かってないかもしれない。でも、今から知ることなら出来るし、知りたいなって思ってるよ。それじゃ、だめかな。
〔 1st「夕闇に消える恋の終わり」 * No.70 〕
  • 真摯に向き合おうとする菅原くんがカッコ良かったです…!

  • なんでダメ?理由教えてくんないと納得出来ない。ちゃんと俺のこと説得して。
    〔 1st「夕闇に消える恋の終わり」 * No.88 〕
  • 優しい(イメージ)菅原くんの意志の強さにドキッとしました。

  • すげえな、ちょっと遅く出るだけでこんなにも景色ちげーんだもんな。
    〔 2nd「朝焼けと嘯くくちびる」 * No.41 〕
  • こういう考え方出来るのって本当に素敵だなーって思います。

  • …そんなこと言ってると、俺、つけあがるよ?
    〔 2nd「朝焼けと嘯くくちびる」 * No.62 〕
  • このセリフを見た瞬間!?ってなりました。この人ずるい…

  • さっきはまあ、なんだ、…羨ましいなって思っただけ。
    〔 3rd「聖なる夜の解けない魔法」 * No.54 〕
  • 上手に本音を隠してしまうところのある菅原くんが、こうして本心を話してくれたことがすごくうれしかったです。

  • じゃあ来年は俺とクリスマスし…、…男じゃダメか。
    〔 3rd「聖なる夜の解けない魔法」 * No.77(タイトルより) 〕
  • 何も問題ないのでクリスマスしてください。

  • そーそ、こんなに可愛いのに何もないわけないじゃん。つーか明るいっつって冬なめてっとすぐ暗くなるべ。ってわけだから、俺にボディーガードさせてよ。
    〔 3rd「聖なる夜の解けない魔法」 * No.77 〕
  • 菅原くんもなんだかんだで人たらしだと思うのです。

  • …困らないなんてやつなんて居ないよ。そういうことに慣れんなよ。
    〔 4th「僕と君と、何も知らないあの子の声」 * No.76 〕
  • 菅原くんは否定しますが、仁科はこういうところを優しいなあと思って救われています。

  • …困るよ。だって俺よりずっと、仁科のこと分かってる男が目の前に現れて、そいつのことの方が好きなのかなって思ってたから。
    〔 Last「"いつか"の答え合わせをしよう」 * No.64 〕
  • 真っ直ぐ、芯のある言葉をむけてくれる人の弱弱しさを感じたら胸がきゅうとなってしまいます…この緩急の付け方のうまさがずるいんだ…。

  • 仁科の分も、俺が素直になるってのも手だと思わない?
    〔 Last「"いつか"の答え合わせをしよう」 * No.77(タイトルより) 〕
  • つまりますます糖度が高まると……!いいぞ~~と囃したい気もありながらも、不整脈が波打つ危うさも予測出来るので心配です。糖度過多注意報の発動準備を致します……。


  • 早く春が来てほしいって思うけど、…今年はあんま思わねえな。(その言葉と同時に、視界に広がった校門が今日の幕開けを告げる。)
    〔 2nd「朝焼けと嘯くくちびる」 * No.62 〕
  • 色々なものが含まれたその言葉に、じーんと来るものがありました。

  • …うん。そうかも。(あっさりと肯定した侘しさが、彼女の声色で埋まっていく。聞いたことのない素の声が曇っていた心を潤わせ浸透していくのを確かに感じては、寂しさなんて一瞬にして温かさに変えられては穏やかな感情を行き届かせる。)
    〔 3rd「聖なる夜の解けない魔法」 * No.77 〕
  • うまく言えないんですけど、あったかくなりました。

  • (プリントに伸ばされた手に触れることが叶ったなら、こっちを向いてと言いたげに包み込むように握りしめる。)
    〔 4th「僕と君と、何も知らないあの子の声」 * No.60 〕
  • 菅原くんって唐突にこういうことやってきますよね。心臓を休ませてくれない…ずるい…

  • 話したり帰ったりしなきゃよかったって、本気で思ってる?……本気で思ったの、仁科。(乞う様に、願う様に紡ぐ声は悲しいかな今にも震えてしまいそうだ。そもそも多くを会話したことだってないのだから、そう思っていても無理はない。どれをとっても偶然が引き起こした逢瀬ばかりで、もしかすると彼女は無理矢理自身に付き合ってくれていたのかもしれない。そう思えば思うほど、一瞬でも仲良くなれたと思い上がっていたことが、あんまりにも恥ずかしくて情けなくて泣けてくる。それでも、と彼女がこちらを見ようとしなくとも見つめ続けることは決して止めやしない。)でもごめん、俺はそんな風に思えない。結果的にこうやって仁科にも迷惑かけちまったのは事実だけど、俺は仁科と話せたこと も帰れたことも、…良かったなって思ってるよ。(それは友情だとか恋愛だとかそんなまどろっこしい理由を全て取っ払った、菅原孝支という一人の少年の誠実であまりにも純朴過ぎる言葉だった。きっと彼女が思っているよりもずっとずっと、あの秋の終わりから留まり始めた存在がいつの間にか大きくなっていた。迸る熱、溢れる胸懐、嘘が言えない眼に映る少女は今、何を想っているのだろう。)
    〔 4th「僕と君と、何も知らないあの子の声」 * No.60 〕
  • 菅原くんって唐突にこういうことやってきますよね。心臓を休ませてくれない…ずるい…

  • 俺はなかったことにしたくない。でも仁科がなかったことにしたいって言うなら、…俺にも考えがあるけど。(はっきりと意思表示する意志は固い。彼女がどうあれどあの日告げてくれた想いを帳消しになんて出来やしないことなど最初から分かっていたことだが、それでも彼女の意志を尊重する優しさを、本当は提供したかった。今まで見せていた優しさをどうにも見せることが出来なさそうだから、譲った様にも見せる言葉に彼女はどう反応するだろう。)
    〔 Last「"いつか"の答え合わせをしよう」 * No.41 〕
  • 優しい彼のいう優しくなさ=ド甘いっていうこの公式……ずるい……。かっこいい、ほんとに、とっても、かっこ…いい…。

  • 放っとかない。(たった一言、ただそれだけ。あの日とは違う聢と射抜いた自分自身の意志が、彼女にも伝われば良い。)好きな女の子が目の前でこんなに苦しんでるのに、放っておけるほど馬鹿な男じゃないべ。俺。(あまりにも唐突な想いの吐露は、彼女に驚きばかりを与えてしまうことになるかもしれない。それでも良かった。そうやって驚いて、顔を上げれば良い。自分でも驚くほどにするりと落とされた感情が、一度零れてしまえば止めどなく溢れ出し、なりふり構っていられないほどに余裕がなくなってしまうように、今、ゆっくり早く、熱を溶かす。)嘘でも揶揄でもなんでもない。好きだよ。…もうずっと、恥ずかしいくらいには仁科のことばっか考えてる。
    〔 Last「"いつか"の答え合わせをしよう」 * No.64 〕
  • 菅原孝支くん………あああ…。ときめきが過ぎるとフルネームが口を突いて出る病です……、どうしてそんなにかっこいいんだ………。悶えすぎて胸を押さえるのに疲れる程抑えていますので、どうか、どうかお手柔らかに…。

  • (気付かない内に認めた恋情が彼女と同じくらいに図れるかと言われたらまだ分からないけれど、掴まれた裾や熱を孕んだ頬、頑なに向けられなかった真っ直ぐな視線が逸らされようとしないこの喜びを言い表せるとするならば、それは"恋"だと断言出来よう。裾を掴む手を取り確りと握りしめたなら、ふ、と無意識に零れる呼気を含んだ笑みに乗せて彼女の額にふわりと額を預けた。)
    〔 Last「"いつか"の答え合わせをしよう」 * No.77 〕
  • こっ、このイケメンが………。あまりの甘さになぶられた気分になって堪らずひぃひぃ言いながら読みました。読み返してまた高鳴る胸を押さえてひぃひぃしてます…。おおおおでこが…おでこが…。ひぃ……。

  • (裾を掴む手を取り確りと握りしめたなら、ふ、と無意識に零れる呼気を含んだ笑みに乗せて彼女の額にふわりと額を預けた。)好きだよ、仁科。(彼女が望むのなら何度だって、望まれなくとも幾らだって。惜しげもなく零される好きがどれほど小さいものであっても、彼女に届いてくれたのならばそれでいい。柔らかに和らいだ目尻に緩やかな笑みを添えて、覗き込むように、逃がさないように彼女を見つめたまま、今度はこちらが糾す時。)仁科は?俺のことどう思ってるの。(一度聞いたその答えを意地悪く問い、隠す気もなく笑みを深める。)
    〔 Last「"いつか"の答え合わせをしよう」 * No.77 〕
  • 菅原くんって本当にパーソナルスペースが広いというか、距離が近くて心臓がもちません…。
  • ああああああ………言葉も出ない程ときめいてしまって…ほんと…ほんと……かっこよすぎるんですよ!真っ向勝負のお言葉と、柔らかな物腰の癖に容赦ない甘い攻め感が堪らないんです、ときめき止まらんのです、……あぁぁとっても好き……。
  • ずるいですよね~!平気でこういうこと言って来るところが本当にかっこよくて素敵です。